日常・生活

日常・生活

30代女、鼠径部ヘルニアを鼠径部切開法で手術しました

30代の私が「鼠径ヘルニア」で切開法の手術を受けたリアルレポートです。実際の症状や入院・手術費用の総額、痛みの程度、家事・育児への影響まで、これから同じ手術を控える方が気になる“お金と現実”を正直にまとめました。 気づいたきっか...
日常・生活

【令和6年春】こどもちゃれんじを4月号だけ入会して退会した【電話解約のときの引き止めは?】

4月号のお得に惹かれてつい契約してしまった 上の子がちゃれんじ受講中だからか、下の子にもDMがめちゃ来るんですね。 つい…届いた4月号のDM見て、上の子の時と違う付録になってる!しかも今なら1月分だけ試せる!! とい...
日常・生活

【放置は危険】iPhoneの容量との戦い【最悪データとびます】

iPhoneの容量大きいやつ買えない(ケチ) iPhoneの進化ってすごいですよね、カメラの画質もどんどん良くなっていくし。 私事ですが、日々成長する子供の写真を撮りまくってしまいますし、ムービーなんか家族に送るのに喜ばれ...
日常・生活

【ゆる活用】図書館をもっと楽しく便利に使う方法5選【対面とネット】

いきなりですが、みなさん図書館って行きますか? 私は2週間に1回ほどの利用のライトユーザーです。学生時代は(たまに)勉強場所として利用していました。 図書館活用って検索すると割と真面目な感じで、「~サービス」があるよとか出...
日常・生活

自己紹介*よろしくお願いします☺

30代、共働き(現在妻は育休中)、子2人(保育園と入園前の子がいます)で地方で賃貸暮らしをしています☺ 育休中に何かスキルを得られればいいなあ、家計を整えて選択肢を増やしたいなあと思いブログをはじめました。 いや、もうブロ...
タイトルとURLをコピーしました