岐阜県中津川市のホテル花更紗で宿泊!子連れに良いと噂のクアリゾート湯舟沢は?

宿泊の目的

前に家族で北海道旅行に行ったのですが、息子が治安のよいホテルのプールに大喜び!(前は苦手だったのに…!)(ちなみに息子がお気に入りになったホテルは「洞爺サンパレスリゾート&スパ」です!ご飯もバイキングおいしすぎ&プールもめちゃ広くて、私も大好きになりました…!)

北海道はそうそう行けないけど、近場で子連れ向けのプールのある宿はないかしら…なんて探したのが、こちらの宿です!

東海地区で、子連れ向けな宿に車アクセスで、料金お手軽に泊まりたい!

リゾートまでいかなくてよいので、キッズスペースやプールがあるホテルがいい!

そんな目的の方には選択肢の一つになるホテルかもしれません💛(ただし後で述べますが注意点あり)

R4年秋、R5年春に訪問した体験を、ブログにまとめたいと思います!

宿泊施設の選び方

今回は0歳と4歳の旅行だったため、子連れでの宿泊施設を選ぶ際のポイントとして、

①ベビーベッドが用意されている or 和室 or ベッドをくっつけるなどの対応が可能か

②食事時に子供の椅子はあるか 離乳食対応(もしくは持ち込み)可能か

③プールはオムツ外れ前でも入れるか

④キッズスペースと宿泊場所のアクセスはよいか、キッズスペースが離れている場合、授乳スペースはあるのか

の4点を確認しています。

旅行予約の際に備考欄があれば記入、もしくはホテルにメールで事前に問い合わせしています。定型文にしてメモにいれています☺

数年前は電話で対応について確認していましたが、相手の方が忙しそうな時は申し訳なさがあるし、電話料金もかかりますし…💦

それになにより文面だと行き違いがなくて助かります。

ホテルによって予約サイトの備考欄は直前まで見ない場合もありますので、予約後3日ほど返事がなければ問い合わせてみるのがいいと思います。すぐに備考欄を確認するホテルは、3日以内ぐらいで電話なりメールなりが来ることが多いです。

ちなみになぜか今回ホテルに問い合わせメールしたらエラーになってました。返事遅いなーと思って電話しておいて良かったです💦

宿泊施設の紹介

ホテル花更紗

住所:岐阜県中津川市神坂280

名古屋から高速使って一時間半ぐらいです。私の印象としては、普通の温泉宿です(笑)

料金は紅葉の11月に泊まった時が朝食付き一人1万数千円でした。3月の平日に泊まった時はその半額くらいでした!出張用プランもあり、ビジネス利用にもよさげです!

下の写真はホテルのプレイルームからの景色です。

インターから少し距離があるのですが、近々宿近くにインターができるかも…?なのですが、完成時期が遅れていて未定だそうです…。(詳しくは神坂スマートインターチェンジで検索です)

中山道馬籠宿・妻籠宿近くにあります。東海民なら、遠足などで行ったことがあることも多いのでは??

紅葉や景色が有名なスポットがいくつかあるのですが、私は夕森公園に行きました。車で所要時間30分ほどで、道が少しくねくねしてました💦下記の景色が夕森公園です~。

宿の魅力としては、

隣にクアリゾート湯舟沢があること!(温泉と遊び場、休日はプールやプラレール、おままごとセットあり)

事前にお問合せしたら、手続きすれば午前から遊び場利用可能とのこと!

ごはんがおいしいと口コミに多くあること。(おいしかったです)

悪い点としては、

近くにお店がないので、売店や食事店の時間を確認しておくことが必要です。クアリゾート湯舟沢の飲食店は休日や金曜じゃないと夜まで営業していません!金曜は夜閉まるの早めです…。ただ、ホテルと同じくクアリゾートのご飯もおいしかったです。

プールのマットが少しカビ?が多くて気になりました。潔癖の人は辛いかも…?

遊び場のおもちゃが壊れていて使えないものがありました。クアドリラ(自分でくみたてて、そこにボールをころがす遊び)とサイバーホイール(おおきな筒形の風船?の中に入って外から回してもらって遊ぶ遊具)を楽しみにしていたのに、その時は使えませんでした…。遊び場メインで泊まるの検討している方は事前に宿に遊具の稼働状況を聞くといいかもです…。

私が泊まった時点では、プラレールやおままごとのおもちゃは土日限定といわれたので、その点も注意です。

あとこれは、悪い点ではないのですが、ふつうのお宿なのでお願いするときはちゃんと声掛けが必要です。(食事に子供の椅子が欲しい、水のおかわり等)(プラレールのおもちゃは声かけないと出してくれません(笑))

でも、きちんと対応してくれます!

過度な期待は禁物、ということで、誕生日に泊まるので予約備考欄に書きましたが本当に何もなかったです(笑)夕食つけていた友人(子供が誕生日だった)もなになかったと言っていました(笑)

私はよくGoogleマップの口コミを見るのですが、みなさんあげられている良い点悪い点はだいたいこんなところかなと思います。

まとめ

リーズナブルに泊まれる子連れ宿です。休日限定といえ、冬でもプールがあるのはうれしいですね。(ちなみにスライダー大人も滑れますが結構怖かったです、とくに夜(笑))

おもちゃの修繕状況が気になります…次泊まるなら、修繕状況確認してからか、夏になると流れるプールもあるらしいので、その時期に行くか、ですね。

今後の施設整備に注目です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました