
この記事を読むと、七五三の撮影に悩んで半年以上の私が考えた写真撮影を安く済ます方法(裏ワザではないですが)やスタジオアリスの七五三について実体験が分かります(^^♪
ちなみに価格は税抜きで表示しています。
そもそも七五三をやるかどうか迷った
七五三とは…
3歳、5歳、7歳の男の子と3歳と7歳の女の子の成長を祝うもので、主に11月前後に行われます。
ただし、数え年でやるのか満年齢でやるのか、男の子の3歳はやらない等、地域差、それぞれの考えで異なります。
一般的に下記を行うことが多いようです。
①神社にお参り(和服?洋服?祈祷する?)
②写真撮影(早撮りする?スタジオ?出張撮影?)
③食事会など(どこまで呼ぶ?)
等々、優柔不断な私にはどこまでやるのか、どのようにやるのか難しいものでした…。
4月にはスタジオアリスから七五三キャンペーンの案内来るし、それからずっと悩んでました🤣
保育園で、顔しか知らない子供の友達ママに聞いてみるも(少し不審者)
スタジオで写真撮るぐらいかな~の意見が多かったです。
インスタだとオシャンなスタジオで撮ってるイメージだったけど、やっぱりあそこは作られた世界だったのか…??
よし、祖父母から七五三やらないのかと何年かに渡って言われてたし、ここは安上がりに一応やっておこう!(上が男の子かつ地域的に3歳やらない年だったので、とばしていた)
スタジオだとデータ早くもらおうとすると高いし、
行ける範囲にある映え神社で撮ってみたいし、
レンタルより、メルカリで売れば袴は購入した方が安い!(実質2,000-5,000円ぐらい)
よし!着物着て、家族で神社行って、カメラ好きな祖父に撮って貰って、食事会して安く、なおかつ映えるようにすればいいじゃん°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
と思ったのでした。
着付けもそんなに難しいものじゃないし…(フラグ)
なぜ七五三をスタジオアリスで撮影しようと思ったのか
衣装を自前で用意し、スタジオは利用せず自前で撮影と参拝のみで済ます予定でした。
親族が集合することになりましたが、実家の母とも相談の結果、参拝は別日にすることにして、食事会のみにしました。(子供がごねたり、参拝と食事会になると長時間の予定のため、大変そうだったので…)
せっかくみんなで予定合わせていたので、食事会前にスタジオで撮影をしよう!
さて、参拝を別日にした大きな理由とは…
「家で試着してみたら
5歳の男児がやんちゃ過ぎて着付け大変すぎるし、
そのあとも大変すぎたから😭」
家で試着しただけなのに、嵐のようでしたよ…着替えた後もやんちゃだし…🫠
スタジオでの撮影なら、
①子供になれたスタッフが着付けもしてくれる
②最悪、機嫌悪すぎてどうにもならなかったら別日に取り直すこともできる
③全然撮影状況がだめでも、最低経費が撮影料のみなので、金額のプレッシャーがない
④撮影に関しては、どの服を選んでも追加料金がないので自由に選ばせられる
(ディズニー衣装はかかるかも??ポケモン和装は無料でした。)
⑤1万円以上購入すれば、後日3,000円~レンタル可能
ということで、もう外部にお任せしちゃおう👼となりました。
結果、大成功でした。
スタジオアリスのスタッフさん、ありがとう…!!
スタジオアリスの七五三プランについて
撮影料が3,000円に、単品での商品を頼んだり、七五三パックといってセット商品を頼んだりします。
七五三セットは最安値のシンプルで税抜き39,800円~(撮影料込)
最安値セットだとデータが追加3,300円~頼むことができるので、高画質データがすぐほしい人は良いですね!(セットなどでない場合、1画像5,000円で当日のみ注文可能)
「七五三アリスデビューはじめてのアリスパック」だと撮影料と6切デザインフォトがついて7,530円です。こちらは初めてスタジオアリスを利用する方向けで、平日利用に限られています。
「撮影+おでかけ 七五三1Dayプラン」では撮影もお参りも一日で済ませたい方向けで62,480円~となっています。ただし、これよく見ると七五三セットとおでかけ用着物レンタル当日料金の割引価格のセットなんですよね。当日レンタル価格20,000円とあるので、単品購入でもレンタルできるならそっちの方が得かもです(出来るかは未確認ですので、利用する場合は事前に店員さんにご確認お願いします)
ただ、どのパックも私は利用しません。
データがすぐに必要でなければ、
単品商品が最強だから!!
あとでこちらについては説明します。
ちなみに2023年7月に価格改定があって、私はちょっとミスりました…。
みなさまは私の屍を越えていってください🤣
慣れたもの…と思っても、やっぱり毎回ブログなどで最新情報の収集は必要だなと実感しました💦
後日レンタルは平日やレンタル月で大きく変わりますが、最安値3,000円~です。衣装によっては追加料金がかかります。兄弟でレンタルする場合、家族で1万円以上の購入でよく、レンタル料金は一人ずつかかりますとのことでした。
パパママ着物レンタルも3,000~13,000ほどで頼めるようです。
ただ、上の子のお食い初め写真の時に他スタジオで大人の着付けをお願いしたことがあるのですが、自分が着付けてもらっている間に我が子だけの撮影が始まり、
「えっ…子供の撮影を見たい!!」と少しもったいない気持ちになりました。
それからは自分達は着て準備万端にしてから行こう!子供の撮影に全集中!と思っているので
パパママ着物レンタルは利用していません。
でも1回はやって面白かったし、着物って素敵ですよね…!
利用される方は、着付けの間に子供たちの撮影が別で始まるのか先に確認してみると良いかもです💡
予約とスケジュール
10月の下旬の日曜午前に撮影を行いました。
ネットで予約したのは10月2日です。もう空いてないかも…と思ったのですが、意外とまだまだ予約とれました。
でも予約、早いにこしたことはないですね。ちなみに食事会場もそのあたりで抑えました…空いててよかった。(ギリギリ族)
ネットで予約すると、5日前までの予約でWEB早期予約特典として「フォトマグネットシート」が付きます。2,178円するのでお得です~✨画像は購入した写真の表情違いバージョンが選べます。1面のシートですが、追加料金770円で2面にできます🌸(値段改定がしょっちゅうあるので注意)
撮影前日・当日の流れ
【撮影前日】
店舗より2週間前ほどに、土日は混むので宜しければ事前に衣装を見ませんか?と電話あり。撮影前日に電話して衣装を見に行く時間を打ち合わせて、夕方来店しました。(ギリギリ族)
落ち着いて衣装を見ることができてよかったです。衣装を15分ほどで選び、店員さんに伝えました。
撮影日、お菓子や水分補給を持ってきてもらうといいですよとアドバイスいただきました👏
【撮影当日】
10時 :来店、受付、撮影システムについて説明(2回目以降のため簡略な説明)
ポケットアリスの4つ切無料クーポンを使いたいこと
SNS登録してるので室内撮影の許可証をもらいたいこと
セット購入ではなく単品購入の希望を伝える
~衣装は決めていたのでスタッフさんの空き次第、着替え、撮影~
※衣装は兄妹で和装のみ、ヘアメイクなし、
10分ほどの待ち時間が撮影の合間などに定期的に発生
撮影カットは兄妹、兄妹それぞれ、親族撮影×2
11時半:撮影終了、写真選び、購入手続き
12時 :会計終了、スタジオを出る
息子も娘もはじめは人見知りで「帰りたい」等ぐずりました💦
でも着付けは逆に大人しい感じでスムーズにすすみました👏
「お菓子や飲み物を飲ませて大丈夫👍」とのことだったので、渡したらご機嫌に~!✨
スタッフさんありがとう…!
そして撮影途中も息子は大きく動くため何度も着崩れ…💦
これは外に撮影に行ってたら大変だったなと実感しました😥
1回着付けなおしてたし、外じゃ直せないかも…😥😥
娘にかわいいヘアアクセサリーをつけてくれたのも嬉しかったです。
娘は着付けは大人しくしてくれそうだけど、ヘアセット大変そうだな…と思ったので、娘の七五三もスタジオアリスさんにお世話になる予感です🤣
購入システム
まずは残したい写真を選び、選んだ写真を何かしらで購入or特典などでゲットします。
それ以外の写真は消えてしまうので、どれだけ残すかお財布と相談しながら考えます🤣
(スペシャルセットなどだとデータが全てつく場合もありますが、アルバムに入れる写真などの選択はあるはず…ここは注文したことがなく詳細不明です💦)
「セット購入するか」or「単品購入するか」も大きな分かれ道です。
セット購入は撮影と同時のみ受付のことが多いです。後から注文できませんよーと釘を刺されました。
あとセットだとデータが追加で安く手に入ることが多いですが、セットの値段がそもそも高いので…💦
セットだと欲しい商品以外も入るし、高いしで我が家はいつも単品購入派です。
データは1年後にまとめて400円~購入可能です。
もしくはすぐ購入したい場合は、写真注文と同時であれば1画像5,000円~購入が可能なようです。
または5万円以上購入すればデータを安く購入できるのですが、それならセットにする?とも考えますよね…悩ましい(゜-゜)
購入した商品は2週間ほどで届くようで、レシートに記載されていました。
アプリからも到着しているか確認できるとのこと!知らなかったのですが、アプリの右上の三本線のところをクリックすると注文履歴が下の方にありますので、そこからデータの仕上がり状況が確認できるようです。

購入した商品、価格について(値段改定がよくあるので参考程度に)
①4切デザインフォト(6,000円ぐらい?→無料:ポケットアリスクーポン)
②2面フォトマグネットシート(2,480円→700円:Web早期予約特典で片面無料)
③クリアキーホルダー2面×4(2,480円×4=9,920円)
④撮影料(3,000円)
税込14,982円で11枚の画像をゲットすることができました!!
①②は購入した画像の表情違いのみ選べます。
ただ、クリアキーホルダーの2023年7月の値上げを忘れていまして…
前は丸キーホルダーは2面で1,580円だったんです!安すぎる!1画像800円くらい!!
今は1,300円くらいになるので、ポストカード(同じ画像が10枚で1,100円)のが安いです。。
そして、丸キーホルダーと四角キーホルダーの値段が一緒になりました。
丸だと縦長の写真がうまく入らないときがあるので(今回の家族写真など)、
次回は四角のキーホルダーにしようかなと思ったりします🤔
ポストカードは、宛名とかメッセージとかが入るため、
実際の写真ははがきの半分ぐらいの大きさになります。
ただ家族に配るのに便利なので、次回はこちらもありだなと🤔🤔
準備しておくとよいもの
①ポケットアリスの登録(ログインボーナスがあるので事前にポイント貯めて、クーポンと交換できるぐらいになってると更に良い👏撮影後にデータみたり、商品作成状況が見られて便利👏)
②LINEなど、いずれかのスタジオアリス公式SNSを登録(店内での静止画撮影が可能に。着替えの部屋とスタジオ撮影中は不可)
③携帯orカメラの容量(動画はいつでも取り放題、撮影中も邪魔にならないように撮影可)
④子供の飲み物やお菓子、待ち時間をつぶせるもの
⑤ブログなどで最新情報をチェックする
スタジオアリスでの七五三撮影は最高でした!
子供をほんんとうに上手にあやして、気持ちをのせてくれてよい撮影ができました👏
七五三特典としてお土産をいただきました!

ディズニーのくしセット
撮影に使った足袋
ディズニーの七五三お祝いあめ(さすがに千歳飴ではありません)or ディズニーのシール
帰りにお土産をもらって子供たちは喜んでいました👏
レンタルも後日申し込みが可能なので、やっぱり和装でお参りしたい!となったら、お願いしに行こうと思います💰
(ちなみに先に買ってた和装衣装はフリマサイトに出しました!20%オフとヤフーショッピングの還元が17%ある時だったので、利益と購入時価格がとんとんぐらいでした。このシリーズよかったです。女の子版も可愛いのでオススメです。)


コメント