4月号のお得に惹かれてつい契約してしまった
上の子がちゃれんじ受講中だからか、下の子にもDMがめちゃ来るんですね。
つい届いた4月号のDM見て、上のこと違う付録になってる!しかも今月は1月だけ試せる!!
ということで、とびついてしまいました(反省)
肝心の子どもの反応はイマイチ…
上の子のおもちゃやワークにも興味をしめしていたから、これからはそれぞれ仲良くワークが出来るね♫なんて思っていたのですが、
え、全然自分のもの、興味示さないんですけど…?
もしかして、ただ単に上の子のものが欲しかっただけ…?
それに来月号からの付録は、上の子と同じだなあ…
もっと遊べそうになったら継続しよ…とのことで、お試し終了を決意。
退会手続きは電話のみ!引き止めはあるの?
上の子のときも一回退会したことがあるのですが、その時(R2年ぐらい?)は退会時の電話でひきとめられた記憶…(〜したら使えるよ、もう少し続けて興味出るまで待ってみては?等)
意を決して、日曜日の朝9時に電話!
※電話でのお手続きは9:00~21:00です(年末年始を除く・通話料無料)。
意外とすぐ繋がりました😲1分もかからなかったです。
👩「ご要件はいかがしました?」
私「退会したいです(退会申込みから電話してるのに…?)」
👩「お届けした教材は楽しんで見えますか?」
私「実はあまり使えていなくて…投げたりしてます」
👩「そうなんですね…いつか楽しめる時が来ると思うので…」
私(引き止めくるか…!?)
👩「教材は捨てずに置いておいていただけたらなと思います😊」
私(えっ…ネットで引きとめ減ったと聞いたけど、ほんとにほぼない…?上の子がやってるから…??)
👩「今月は1ヶ月での退会が可能となりますので、5月号からの解約でよろしいでしょうか?」
私「よろしくお願いします〜〜!」
電話が終わるまで、手続きの時間含め6分😲
まとめ
さっくり解約できて良かったです🙌
いつか興味をもってくれたら、上の子のように継続して行きたいと思います〜。
私自身も進研ゼミ高校講座までやっていたので、けっこうベネッセ好きなのです。
上の子も年中講座で成長を実感しています。
今度はお得につられずに、子どものタイミングで始めたいと思います🌟
コメント